本を訪ねる

読書は自分を知る旅

Think clearly(シンク・クリアリー)を読む⑤/意見がないことは恥ずかしいことではない

f:id:raiku8:20210309232357p:plain

 わからないことはわからないと言っていい!

 わからないことに

 慌てて、憶測で、見切り発車で

 意見を言ってしまう。

 そして後悔してしまう。

 

 そんなことに心当たりは

 ありませんか?

 

 僕は結構あります(;^ω^)

 

 今回は

 意見を言わなくても良いと

 わからないことは

 わからないと言うことに

 勇気をもらえる読書でした。

本日の本

f:id:raiku8:20210218210924j:plain

Think clearly

(シンク・クリアリー)

ロルフ・ドベリ【著】

安原 実津(やすはら みつ)【訳】

歩くヒントになるコトノハ

 意見がないことはまた、財産でもある。現代が抱える問題点は、情報の過多ではなく、意見の過多だからだ。

意見を言うこと言わないこと

 意見がないこともまた、財産である。

 この言葉を聞いて嬉しく感じるのは

 僕だけでしょうか?

 

 日常では、意見を積極的に

 言えることの方が評価されるように

 感じます。

 

 しかし、意見を求められても

 わからないことは

 わからないのです。

 

 「こうじゃないですか?」

 「多分、こういうことです。」

 など意見を言って

 意見と違うときに

 「違ったじゃないか」と

 言わないまでも

 気まずい空気が流れることは

 恥ずかしさが心を占拠します。

 

 「あぁ、言わなきゃよかった」と

 思ってしまう。

 

 意見を言われるときに

 次のようなこともあると思います。

 

 上司や、違う部署の人から

 仕事の内容について

 意見をもらう。

 

 しかし、その意見が

 現場の人からすれば

 「現場をわかっていないな」と

 感じてしまうほど

 的外れの意見だった。

 

 これは誰にでも当てはまることだと

 思いますが

 ついつい自分の詳しくないことに

 意見を言ってしまう。

 

 意見を言うことが

 必ずしも良いというわけではない。

 

 誰かに何かを教えるときも

 この考えは共通することかもしれません。

 

 もちろん説明が必要なところはありますが

 自分自身で体験して覚える。

 より考えを深めることもあります。

 

 アドバイスをしないことが

 最良のアドバイスとなる場面もある。

 

 意見を言いたいところを

 グッとこらえる。

 

 成長を見守るには時には必要なこと。

 

 意見を言う前に考えてみる。

 

 答えられないことには

 「わからない」という。

 一緒に考えてみる。

 f:id:raiku8:20210309233226p:plain

 もしも意見を述べる場合は…

  • 書いて考えを整理する。
  • 他の人の意見を参考にする。
  • 意見が明確になったらひと通りチェックする。
  • 論拠を崩せるかどうか、自分で試してみる。

 …以上のことを行うと

 意見の確実性を確かめることが

 できると本書にはあります。

 

 意見をまとめることに

 ブログを書くことは

 やはり良いのかもしれませんね。

 

 最後まで読んでいただき

 ありがとうございました。

Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 [ ロルフ・ドベリ ]

価格:1,980円
(2021/3/9 23:42時点)
感想(10件)